4.5畳しかない狭い子供部屋を壁面収納でレイアウトしよう!失敗しない収納方法を解説
リビングやダイニングなど、家族が集まる空間を広くしたいと考える人が多くなってきています。
そのため、個室が狭い物件が増えてきています。新築を建てる際も同じ考えの方が多いようです。
玄関近くのウォークインクローゼットやランドリールームなど、土地が限られているなかで使い勝手の良い間取りを設計すると、どうしても狭くなってしまうのが「子供部屋」。
しかし、「狭すぎるかな…」と不安に思う必要はありません。
少し工夫を凝らせば、4.5畳や4畳でも快適に過ごせる子供部屋が作れるからです。
今回は、「4.5畳の子供部屋を快適にする方法」と、4.5畳でも抜群の収納力を持ちお子さまにも使いやすい壁面収納OSAMARUをご紹介します。
約10年しか使わないともいわれる子供部屋。必要最低限のスペースを最大限に活用し、快適に過ごすことを考えましょう。
まずはOSAMARUのことを知りたい!という方は、コンセプトページをご確認ください。
子育て世代の新築づくりや賃貸選びに子供部屋は必須
親が子どもの様子を確認しやすい「リビングでの学習」が定番になってきていますが、子ども自身のプライバシー保護のためにも子供部屋は必須です。
新築を建てるときや賃貸物件を選ぶときなど状況はさまざまですが、「子供部屋の広さ」については、親の誰もが悩む問題の1つ。
冒頭でもあったように、個室を狭くして家族が集うリビングを広くしたいと考える家庭が多く、4.5畳ほどの子供部屋は珍しくありません。
よくある4.5畳の子供部屋は狭い?快適?
子供部屋の広さは、「5畳~6畳」が一般的とされており、ベッドと学習机、タンスなどの家具が窮屈になりすぎずに設置できます。
そうなると、「4.5畳の子供部屋って狭すぎない…?」「収納が確保できないのでは…?」と不安に感じる方もいるでしょう。
しかし、たった4.5畳の子供部屋でも、家具のレイアウトや収納術次第で快適に使えるものです。
工夫を凝らせば、3畳でも十分快適に過ごせますよ◎
四畳半でも大収納を実現しよう!
子どもが成長し学校へ行くようになると、ランドセルや教科書、体操着などどんどん物が増えていきます。
そのため、4.5畳の子供部屋の快適さを左右するのは「収納力」だといえるでしょう。
物を乱雑に置いていると、子どもの気持ちが曇り勉強の意欲にも影響が出てしまいます。
快適な4.5畳の子供部屋を作るためには、すべての物をスッキリと綺麗に収められる収納が必要不可欠なのです。
収納力を高めるには家具の種類とレイアウトが大切
子供部屋の収納力を高めるために、考えるポイントは2つあります。「家具の種類」と「配置の仕方」です。
特に、設置スペースを大きく必要とするベッド選びは非常に重要といえます。
4.5畳の子供部屋には、「ロフトベッド」を選んで設置しましょう。
寝るのは上段のベッド。下段の空間は収納として有効活用できます。
下段には例えば、洋服を入れるケースを置けたり、本棚を置けたりします。
また、階段付きのロフトベッドに憧れを抱いている子どもが多いため、喜ばれるのも大きな魅力です。
次に大切なのが、家具の配置の仕方です。意識するのは「まとまった床スペースの確保」です。
ベッドと学習机を引っ付けて配置するなどし、部屋の中央のスペースをなるべく空けるようにしましょう。
床のスペースがまとまって確保できていると、ドアを開けて部屋を見渡した時に、4.5畳以上に広く感じられます。
ちなみに、窓の前に家具を配置しないように注意することも、お部屋を開放的に明るくスッキリするための秘訣です。
壁面収納OSAMARUは狭い子供部屋にぴったり
子供部屋の収納力を最大限に高めたい方は、壁面収納OSAMARUの利用がおすすめです。
たくさんの物をスッキリと収められる実用性はもちろん、木材特有の温かみで洋室と和室の両方に馴染み、やさしいインテリア空間を作り上げます。
それではさっそく、壁面収納の魅力や活用事例を解説していきましょう。
床から天井まで無駄のない収納力
壁面収納OSAMARUの最大の魅力は、床から天井までの空間を最大限に活用できることです。
横幅や高さが異なる豊富なサイズから選べるため、どんな限られたスペースにもピッタリフィットします。
そのため4.5畳の子供部屋でも、壁一面の大容量収納が実現◎
より高さぴったりな壁面収納がほしいときは、無料オプションの高さカットがおすすめです。
さらに、扉のないオープンな収納も魅力の1つです。
パッと見るだけで、どこに何があるのかがわかるため、親が手伝わなくても自分だけで学校の準備がしやすいのです。
また、収納扉の開閉が面倒に感じてしまう性格のお子様でも、片付けに取り組みやすいのもメリットといえます。
デスク学習机タイプは、学習机と本棚が一体になっています
OSAMARUには、学習机と収納棚が一体化した壁面収納 デスクがございます。
学習机と収納棚を一体化させることで、まとまった床スペースが確保しやすくなり広い子供部屋が実現。
さらに、デスク近くのコマに教科書や辞典を収納しておけば必要な時にサッと取り出せるため、勉強時間の効率化が測れます。
また、木製のナチュラルな風合い・シンプルなデザインは、小学生から大学生、さらには会社勤めをするようになっても使い続けられる理想のデスク・収納と言えるでしょう。
そして、将来子どもが巣立ったあとには、収納豊富な書斎・ワークスペースとして、リフォームせずともそのまま活用できます。
デスクカウンターなら兄弟並んで勉強ができる
カウンタータイプの壁面収納 デスクカウンターは、デスクと天板が一体型になっています。
デスクとなる天板の横幅は、1040mm・1720mm・2400mmなど、豊富なサイズから選べます。
タテ6・7コマの場合、小型テレビやモニターが置ける「開口部」が付いたタイプもございます。
読書や教科書を開いての勉強がメインなのか、パソコンやモニターを並べて勉強するのがメインなのかを決めてサイズを選ぶといいですね。
また、1720㎜〜の大きなサイズのデスクカウンターは、兄弟や友達と並んで勉強したり、親子で勉強したりするのに非常に便利です。
子供部屋の空きスペースや、子どもの人数に合わせてデスクのサイズを選びましょう。
クローゼット収納やローボードとしても使える
子供部屋にクローゼットがある場合、上に洋服が掛けられており、下の空きスペースはデッドスペースになってしまいがちです。
そんな時は、壁面収納 ローボードを設置してみてください。
畳んだ体操着や、授業で使う楽器を置くのに便利な空間が出来上がりますよ。
1コマ1コマの仕切りがあるため、教科別にわけて収納しやすいのも魅力です。
「あれ?どうしても子供部屋に物が収まりきらない…。」となった場合、ローボードを廊下へ設置することも検討してみてください。
人が通るだけの廊下にも、収納スペースを作り出せます。
また、ローボードには天板が付いており、ベンチとしてもの活用も可能です。
子供部屋から出て行って気分を変えたいときなど、休憩場所として大活躍しますよ。
廊下の圧迫感が気になる方は、奥行きが180㎜の薄型タイプを選んでください。
圧迫感を最小限に抑えながら、収納の増設が実現できます。
デスク商品のバリエーションは、一覧で見やすいデジタルカタログから簡単にご確認いただけます。
職場までの行き帰りや、自宅での隙間時間に手間なくご確認いただけます。
所要時間はたったの約1分!ご請求無料となっておりますでの、是非ダウンロードしてみてください!
転倒防止アジャスターラブリコで安心安全
子供部屋に家具を設置する際、1番心配になるのが「もしもの時の安全性」ではないでしょうか?
そこで壁面収納OSAMARUでは、転倒防止アジャスター「ラブリコ」の取り付けをおすすめしています。
ラブリコの取り付けに難しい工程は一切なく、DIY初心者でも簡単におこなえます。
木材のタテ部分にはめ込み、付属のネジで固定してから、アジャストナットをくるくると回すだけで完了です。
ラブリコは、天井や床に対してピンポイントではなく、「面」で支えてくれるので、心配な地震の際でも、より強い安定感が期待できます。壁や天井を傷つけないため、賃貸でも問題なく使えるのも魅力の1つです。
カラーはシンプルな白と黒から選べ、どんな子供部屋にも馴染みます。
価格は1個1,793円(税込み)。最低でも左右に1つずつの取り付けが必要です。
手頃なパーツで、安心の転倒対策を施しましょう。
壁面収納OSAMARUでリビングやキッチンも快適に
4.5畳の快適な子供部屋をつくるのに最適な壁面収納OSAMARU。
それだけではなく、リビングやキッチンでの活用も非常にオススメです。
ゆとりのあるリラックススペースと、収納力の高さを両立させられます。
テレビ開口部付きの壁面収納
たとえばテレビに注目して考えてみましょう。
一般的なテレビ台では、テレビ本体とレコーダーを乗せるだけでいっぱいになりますよね。
壁面収納 テレビ開口部付きなら、天井から床まで一面が収納になるため、テレビ本体とレコーダーはもちろん、写真フレームや雑誌、小さい置き時計など、たくさんの物を収納できます。
壁面収納OSAMARUを使って、家族それぞれのお気に入りがいっぱい詰まった、快適で明るいリビング空間をつくりましょう。
見せるタイプの食器棚
さらに、キッチンでの活用もおすすめします。
タテ幅・ヨコ幅を豊富なサイズから選べるため、冷蔵庫横やシンク横など、あらゆる隙間に設置可能です。
扉のないオープンな収納は、ごちゃつきがちな食器や、調味料の小さな瓶を並べて収納するのに非常に便利。
どこに何があるか一目でわかるため、忙しい朝の調理時間を短縮するメリットもあります。
また、下段に重たい水のペットボトルなどを収納すると、取り出しに負担がかからないため便利です。
パントリーとして使用すれば、ペットボトルだけでなくストック用の調味料やお米など、様々な物を収納しておけます。
スペースに余裕がある場合は、コーナー収納を設置するのもおすすめ◎ 統一感が素敵な壁一面収納が完成しますよ。
部屋が狭いからといって収納を諦めないで
「子供部屋の狭さ」について、もう悩みを抱える必要はありません。
4.5畳の限られたスペースでも、設置する家具やレイアウトを工夫すれば、快適に過ごせるからです。
収納力が高い家具を購入し、床のまとまったスペースをできる限り確保するように配置しましょう。
4.5畳以上に広く感じられますよ。
子供部屋の収納力を底上げする「壁面収納OSAMARU」は、どんなお家づくりにも役立つように、サイズを豊富にご用意しております。ほかにも、書斎や寝室など、あらゆるお部屋での設置が可能です。
大きなものを収納したい場合や、設置スペースが限られている場合など、サイズでお困りの際はお気軽にご相談ください。
実際に収納したいものや、スペースにぴったりなものをご提案させていただきます。
まずは、お気軽に一覧で見やすいデジタルカタログをダウンロードしてみてください。
職場までの行き帰りや、自宅での隙間時間に手間なくご確認いただけます。所要時間はたったの約1分です!
また、実際に現物をご覧になりたい方は、東京ショールームにお越しください。 スタッフもいますので、その場で質問も可能です。
見学会について詳しくは東京ショールームページをご確認ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
OSAMARUのことを知りたい!と言う方は、コンセプトページをご確認ください。