洗面台下のごちゃつき、100均アイテムと壁面収納の活用で解消するアイデア8選!
洗面所が狭く、収納スペースが足りないという悩みを抱えているご家庭は多いはず。
ここでは、100均アイテムを利用し、ごちゃつく洗面台下の物を整理整頓し使いやすくするアイデアを紹介します。
突っ張り棒やフック、ファイルケースを活用して便利なのにスッキリと片付く収納に挑戦しましょう。
加えて、収納を増やすための手軽な解決方法として、OSAMARU壁面収納のおすすめアイテムを紹介していますので参考にしてください。
天井まで高くできる壁面収納でデッドスペースをなくし、おしゃれでインテリア性抜群の収納を実現させましょう。
壁面収納 洗面所 | OSAMARU 家具・インテリアの公式通販サイト
洗面台下は「7割収納」
理想の収納は、スペースに対して7割といわれています。
ところが、洗面台の下は収納しやすいため、買ってきた物を「とりあえず」詰め込んでしまうことも。
結果として「7割収納」ではなく煩雑で取り出しにくい、なんてことも・・・。
ここでは、洗面所収納の問題点と、問題を解決する「7割収納」のコツ、100均グッズを活用した洗面台下の収納の実例を紹介します。
「7割収納」の理由
- 湿気を逃すため
洗面台下の収納は、お風呂の湿気が流れ込む、排水管が近いなど湿度が高くなりやすくカビの温床になることがあります。
「7割収納」で空気の通り道を作り、少しでも湿気を防ぎたいですね。
加えて、湿気の少ない清潔な空間を保つために、開封した洗剤の詰め替えボトルやパックを置くのは避け、未開封の物をストックする場所として利用することをおすすめします。 - 全体を見渡せ取り出しやすくするため
洗面台の奥行きは、一般的に400㎜~600㎜ほど。
思った以上に奥行きが深いことが分かります。
そのため、物を詰め込み過ぎると、奥の物は手前の物をどかさないと取り出せません。
こうなると、急いでいるときに取り出すのが面倒になる、奥まで目が届かず必要な物が見つからずに「うっかり同じ物を何個も購入していた」なんてこともありえます。
その点、「7割収納」なら取り出しやすく、同じものを買ってしまうことを防ぐことにもつながります。 - 整理整頓できれいが長持ち
全体が見渡せ隙間のある「7割収納」なら、整理整頓ができると同時に掃除も簡単になります。
時間が短縮でき、家事が少し楽になるのも魅力ですね。
100均グッズで簡単で使いやすい収納アイデアとポイント
「7割収納」を目指し、手頃な100円ショップの商品で物の指定席を作りましょう。
フリーラックを使おう
洗面台の収納力は、排水管回りをいかに上手く利用できるかで決まります。
解決策として、排水管周りを有効的に使える、伸縮タイプのフリーラックを重ね使いするのがおすすめです。
これは、1段の棚が2~3枚に分かれている可動棚なので、排水管をまたいで設置ができ、スペースを無駄にしません。
さまざまなボックスやケースを使おう
見つけやすい収納のために、物を分類できるプラスチック製ボックスやケース、カゴを使うとよいでしょう。
洗剤、柔軟剤、シャンプーなどの大容量パック類のストックには、A4サイズが入るファイルボックスがぴったり。
また、掃除用洗剤や掃除用便利グッズを収納するなら、ひと目で分かるように透明ボックスに入れるとサッと取り出せて快適です。
引き出せる収納を使おう
洗面台の奥行きは一般的に400㎜~600㎜と奥深いので、見やすく取り出しやすいよう引き出しを利用するのがおすすめです。
スプレーボトルの収納には突っ張り棒を使おう
掃除用や消毒用アルコールなど、スプレーボトル類は案外多いものです。
これらの収納は、ハンドルがかさ張り上手く収まらないもの。
そんなときは、伸縮性の突っ張り棒を渡し、ハンドルを引っ掛けて収納してはいかがでしょうか。
この浮かせる収納は、取り出しやすい、整理整頓できる、省スペース収納が可能など、よいことだらけです。
扉の裏を有効活用しよう
扉の裏側も有効に使いたいですね。
子どもやお年寄りでも取り出しやすい場所なので、毎日使う物の収納に向いています。
扉の裏を上手に利用するにはフックがおすすめ。
フック単体での利用も便利ですが、フックを利用してワイヤーネットを取り付けるひと工夫で、さまざまな小物収納グッズを簡単に引っ掛け収納することができます。
例えば、ワイヤーのカゴを引っ掛けコンタクト用品やヘアゴムなどの小物収納にする、ドライヤーホルダーを引っ掛けるなど、自由度の高い収納になります。
洗面所の空きスペースに収納を増やすヒントがいっぱいの関連記事も参考にしてみてくださいね。
関連記事:賃貸OK!ネット通販で購入可!洗面所に大容量収納を! | 壁面収納・本棚 OSAMARU(オサマル)
奥行き18cmなのに大容量!
洗面所が洗濯機置き場、脱衣所を兼ねているご家庭は多いです。
用途が1カ所に集中しているので、たくさんの収納スペースを確保したいですね。
タオル、洗濯用ハンガー、家族の下着やパジャマ、シェーバー、コスメ、アクセサリー、雑貨、美容家電など、毎日使用する物は手を伸ばせば取れる場所に収納できるのが理想。
そこで今回おすすめしたいのは、木製のナチュラルカラーで清潔感に溢れた人気商品「壁面収納OSAMARU本棚の薄型タイプ」です。
おすすめ理由は、
- 背板がないのでコンセントを塞がない
- 天井高まで伸ばせる拡張性がある
- シンプルな見た目でコンパクト
「壁面収納OSAMARU本棚の薄型タイプ」のサイズは、
- 基本の1コマのサイズはタテ215㎜×ヨコ325㎜
- 奥行き180㎜
- 横幅は最大7コマ2400㎜まで
- 高さは最大10コマ2400㎜まで
狭い洗面所に丁度よい180㎜の奥行き、天井近くのデッドスペースを収納として利用できる大活躍間違いなしの家具です。
例として、隙間家具として利用するならタテ7コマ×ヨコ1コマの縦に細長い物を、物置き台と収納を兼ねたいときはタテ3コマ×ヨコ5コマのローボードタイプにするなど、暮らしに合わせ我が家のオリジナル家具を作りましょう。
我が家にぴったりの収納なら 壁面収納・本棚 高さ2400mm(タテ10コマ)奥行き180mm(薄型タイプ)
ラブリコがあれば、天井まで棚が設置できる
天井の高さまで収納にできる、省スペースで大容量な壁面収納。
より安心して長く使うために、災害予防に役立つ転倒対策を施してください。
「転倒防止用アジャスター(ラブリコ白/黒)」の設置は、壁面収納の転倒を防ぎ、より高く広い収納を確保することができます。
簡単なDIYで設置可能なラブリコを利用し、安心して生活できる環境にしましょう。
色は白と黒があるので、雰囲気に合わせて選んでくださいね。
また、よりオリジナルな要望は「オーダーメイド」にて賜ります。
レンチひとつで組み立て、解体も簡単!
OSAMARUの壁面収納は、パーツごとにコンパクトにまとめられて届く組み立て家具です。
背板のないオープンタイプの組み立ては、パーツが少ないので思いのほか簡単に完成します。
付属のレンチを使い、説明書や公式HPの動画をご覧になりながら大人1人で組み立てが可能。
また、組み立てと解体の繰り返しに十分耐えうる頑丈な木製家具という特長を持ち合わせており、引越しや部屋の模様替えの際にOSAMARUのよさを実感されるでしょう。
なお、ご都合により開封や組み立てができない方向けに、すべてお任せの「開梱設置サービス」をご用意しています。
必要に応じてご利用ください。
「収納がない」洗面台のイメージを変えるのは、自由度の高い壁面収納だからこそ!
木材屋の作るOSAMARUの壁面収納は、日本の木を使い職人の技で緻密に作られています。
一生ものの確かな品質と良心的な価格こそ、OSAMARUのプライドです。
そんなOSAMARUの壁面収納は「収納がない」と思われている洗面所のイメージを変える、シンプルで自由度の高いデザインの 収納。
収納でお悩みの方は、OSAMARUの公式HPやショールームに遊びにいらしてください。
壁面収納OSAMARUを検討いただくことが、おしゃれで使い勝手のよい洗面所収納の近道です。