食器棚 ロータイプのキッチンボードや北欧風にも馴染む、壁面収納のおすすめは?
冷蔵庫の設置場所ははじめから決められている一方で、小型キッチン家電、食器やカップ、キッチンアイテムなどの収納場所は決まっていないことも多いでしょう。
それらの収納場所におすすめしたいのが、人気のOSAMARUの壁面収納です。
OSAMARUの壁面収納は、325mm×325mmもしくは、350㎜×350㎜を1コマとカウントして、コマの数で大きさを調整できる収納家具です。
木製素材でベーシックな作りのうえ、北欧家具のようにおしゃれで使い勝手が抜群。
今回は、キッチン家電を余裕で収納できる、壁面収納OSAMARUの多用途なロータイプ食器棚、そして、シリーズ使いできハイタイプにもなる本棚を取り上げます。
OSAMARUのメリットとともに、キッチンとリビングでのおすすめの活用方法をご紹介。
ぜひ参考にしてください。
キッチンにピッタリなOSAMARUの壁面収納ロータイプはこちら
ロータイプの食器棚は使い勝手がよい
家族の形はさまざまです。
夫婦2人でも大人数でも、電子レンジ、炊飯器、給湯ポットは必要頻度の高いキッチン家電として揃えられている傾向があります。
つまりキッチン家電用スペースは、新生活などのワンルームや1Kのお家のキッチンと4LDKのお家の広々としたキッチン、どちらも同程度のスペースが必要だということです。
そこでおすすめしたいのは、拡張性抜群のOSAMARUの壁面収納「ロータイプ」です。
高さは2コマと3コマから、横幅は1コマ~7コマから、キッチンのサイズに合わせて大きさを選択できる収納です。
OSAMARU「ロータイプ」をおすすめする理由
- 使い勝手がよい
高さ3コマ1064㎜を利用し、トップにほぼ毎日使う電子レンジなどキッチン家電を置いた場合、専用のレンジラックやワゴンより高めの位置に配置でき、今まで少し腰をかがめていた作業が、かがまなくてもできるようになります。
これはほんの少しの変化だと思われるでしょうが、毎日家事をする者にとっては大きな負担軽減につながります。 - 収納がしやすい
碁盤の目のような収納スタイルは、1コマ325mm×325mmもしくは、350×350cmで297mmのA4縦のサイズが余裕で入る大きさです。
アイテムごとの区分け収納ができ、ワンアクションで出し入れができるのも魅力的。収納するものによっては、コマの中に収まらない場合もあるでしょう。
その際は棚板を5cm単位で3段階動かすことが可能。
ただし、すべての棚板を変更すると、強度に影響する場合もあるので、注意してお使いください。 - 買い替える必要のない拡張性がある
少人数家族のときは家電の入る最低限のサイズを、家族が増える、或いは家が大きくなったら、買い替えではなくOSAMARUの壁面収納を必要分だけ追加し拡張していけばよいわけです。 - ナチュラルカラーの木製でインテリア性が高い
OSAMARUは温かみのある木製家具で、色は無塗装仕上げのナチュラルカラー。
シンプルでベーシックなデザインのため、北欧風インテリアの中心になれる家具です。 - 広い用途がある
圧迫感のない「ローボード」には汎用性があります。
食器棚として使わなくなった場合、リビングのチェストや仕切りに、廊下に置いて書籍の収納や趣味のディスプレイ棚など、多用途に利用できます。
食器棚、間仕切り、廊下収納など多用途な便利収納 ― 壁面収納OSAMARU「ローボード」はこちら
ロータイプの食器棚と壁面収納をキッチンで使う場合
食器棚には、大きく分けると2つの種類があります。
食器類、ガラス製のグラス、調理小物を収納するタイプと、それに加えて電子レンジや炊飯器などの調理家電まで収納できるタイプです。
食器とグラス、調理小物類を主に収納する食器棚を利用しているご家庭では、調理家電の置き場を確保するために専用のラックやキャビネットを購入する必要があります。
実際に購入し、改めて食器棚とレンジラックを並べると、見た目の作りと質感、色に違和感があることも。
スチール製の冷たい素材感の商品、ホワイトやブラック、ダークブラウンなどメリハリがあり過ぎて浮いてしまうカラーの商品は、キッチンのインテリア性を落としてしまいがちです。
リビングから見えるキッチンなら、そのインテリアを邪魔しないおしゃれな食器棚が欲しいですね。
そんなときは、壁面収納OSAMARU「ロータイプ」と「本棚」をおすすめします。
OSAMARUの「ロータイプ」
「ロータイプ」は、高さ32.5cmもしくは35.5cmの棚を2コマ〜3コマ、横幅1コマ~7コマ、奥行きは250㎜と350㎜から、スペースに合うサイズを選択可能。
背が低いため、調理家電を天板に置き、食器類、なべやボウルなどキッチンに必要なものすべてをしまえるマルチな収納です。
なお、天板に調理家電を配置するなら高さ3コマ分のタイプをおすすめします。
キッチンに並べる他に、リビングとの境に置きキッチンカウンターとして利用するのもおしゃれで使い勝手のよい方法です。
OSAMARUの「本棚」
「本棚」は、ひとコマあたり高さ32.5cmもしくは35.5cmの棚を2コマ~7コマ、横幅1コマ~7コマ、奥行き180㎜、250㎜、350㎜の3種類から好みに合わせてピックアップできます。
高さ2400㎜まであるため、壁面と天井付近の本来ならデッドスペースになる場所まで、収納力のある食器棚にすることが可能。
「ロータイプ」とのシリーズ使いなら、同素材、同色のため違和感のない組み合わせを実現します。
一人暮らし、少人数家族、ミニマリストで食器類と小物類が少ないなら、調理家電の置けるローボードタイプがちょうど良い場合が大半です。
食器、キッチン雑貨、調理アイテム、調理家電の種類が多いご家庭では「ローボード」に加え壁面収納「本棚」をセットで使うことをおすすめします。
キッチンの収納すべてを、ナチュラルカラーのシンプルな木製収納に統一するば、憧れの北欧風スタイルのでき上がりです。
壁面を天井まで収納にできる ― 壁面収納OSAMARUの「本棚」はこちら
関連記事:賃貸・引越しにも対応! おしゃれな食器棚を実現するなら壁面収納のOSAMARU!
ロータイプの食器棚と壁面収納をリビングで使う場合
キッチンとリビングは床続きのご家庭が多いようです。
そのため、リビングとキッチンのインテリアを合わせるとおしゃれ度がぐんと上がりますよね。
リビングでもキッチン同様に、OSAMARUの壁面収納「ロータイプ」と「本棚」で北欧風インテリアにしませんか?
ロータイプの活用事例
- リビングとダイニングの間仕切りに使う
OSAMARUの壁面収納はオープンタイプのため、間仕切りに最適。
ダイニングテーブルの椅子に腰かけた状態で、手を伸ばしてものを出し入れできる丁度よい高さの家具です。
天板には、ブックエンドを利用してお子さん用の絵本を並べる、花やグリーンを飾るのもおしゃれです。 - テレビ台として使う
オープンスタイルの収納なので、電源コンセントを隠さず、テレビと周辺機器類のコードの配線が簡単です。 - チェストやドレッサーとして使う
コマの中に引き出しやボックスを入れて使うことで、化粧品、バッグ、ハンカチやティッシュ、ジュエリーを含むアクセサリー類を収納。
天板に鏡を置けば、ドレッサーとしても利用できます。 - ベンチ&収納として使う
国産の木を使い強固に作られているため、ベンチとして使うことができます。
書籍を収納すれば、ベンチが読書コーナーに、おもちゃ類を収納すれば、座りながら遊ぶこともできて便利です。
なお、「ローボード」に追加するなら「本棚タイプ」が最適です。
リビングの壁周りを天井まで収納にすることのできるのはOSAMARUの「本棚」だけ。
セット使いでスタイリッシュなリビングを演出しましょう。
狭い隙間にスリムで大容量の収納が欲しい場合はこちらがおすすめです。
壁面収納 キッチン 食器棚 | OSAMARU 家具・インテリアの公式通販サイトはこちら
リビングに造り付けのような収納家具が必要なら、オーダーメイドをお考えください。
オーダーメイドのお問い合わせはこちら
サイズの違う家電や書籍もまとまるから、オープン棚でもごちゃつきにくい
OSAMARU壁面収納は、すべてオープンタイプです。
オープン収納のメリット
- 収納しているものを視認しやすく、取り出しやすいため、丸見えなのにごちゃつきにくい。
- コンセントの位置を隠さず背面がよく見えるので、調理家電やAV機器類の配線がしやすい。
- コマに分かれているので、レシピ本のコマ、コーヒーメーカーとグッズのコマ、買い置き食品のコマ、日用品のコマなど、アイテムごとの収納ができる。
- 組み立ての際は、背板のない分かなり楽になる。
機能性重視ならローボードタイプがおすすめ ― 壁面収納OSAMARUのローボードはこちら
組み立てた後もやり直しがきくから使いやすい!オーダーメイドも受付中
OSAMARUの壁面収納は、日本製の組み立て家具です。
自分で組み立てるので、個人や家族の空いている時間や都合に合わせて組み立てと設置が可能。
壁面収納のような大型家具は、引越しのときに「どうしよう?」と考え込んでしまいますよね。
そんなときでも、心配は要りません。
配送されてきたときのようにコンパクトにして部屋から持ち出し、引越し先でもう一度組み立てることで、以前と変りなく利用できます。
同様に、部屋から部屋への移動も簡単。
幾度となく組み替えても、購入時と変わらないのが木材屋「浪忠」の作るOSAMARUの強みです。
ずっと一緒に暮らせるOSAMARUの壁面収納で、快適にお過ごしください。
動画で簡単! ― 壁面収納OSAMARUの組み立て方はこちら
OSAMARUの壁面収納は国産の木を使い職人の手で作られています ― 株式会社 浪忠