おしゃれ空間の実現は簡単!押入れ クローゼットの収納アイデア集
リビングにクローゼットがある場合
リビングにあるクローゼット、上手に活用できていますか?
ここでは、1コマはタテ325㎜×ヨコ325㎜のキューブ型で、その組み合わせで簡単に必要な収納を手に入れることができる木製家具、壁面収納OSAMARUを利用したクローゼット活用方法を紹介します。
間口が狭い場合
間口が狭い、奥行きがないなどの理由から、収納力の期待ができなかったクローゼットにおすすめするのは、OSAMARUの「壁面収納クローゼット」です。
サイズは、奥行き最低180㎜を含め3種類、横幅はスリムな360㎜を含め7種類、高さは6種類から選べます。
間口の狭いクローゼットのデッドスペースをなくせば、たくさんの物が収納可能。
今まで積み重ねて置いていた物が取り出しやすくなり、探すのが楽になるかもしれませんね。
間口が広い場合
一例として、リビング階段を導入しているご家庭の階段下クローゼットの利用方法を紹介します。
リビング階段下のクローゼットは奥行きがある傾向が高く、使いづらいため空間を無駄にしていることも多いです。
このような場合は、収納棚をL字型に並べると奥行きの有効活用ができます。
そこでおすすめするのが、OSAMARUの中で一番拡張性の高い「壁面収納 本棚」。
本棚としての利用はもちろん、コマの組み合わせで空間を最大限に利用する階段型収納としても活用できます。
収納棚は正方形で区切られているから、バッグや帽子のような型崩れしやすいものもスッキリと収納可能。
インナーケースやバスケットなどを上手に活用すれば、ベルトやスカーフ、アクセサリーのような小物、生活雑貨などもまとめて片付けられます。
また、パイプハンガーが設置され、掛けた衣類の下のスペースが無駄になりがちな場合は、汎用性の高い「壁面収納ローボード」を使うのがおすすめ。
空間に合わせコマ数を調整する、あるいはOSAMARUの別シリーズと組み合わせて使うとよいでしょう。
なお、天井高のあるクローゼット限定になりますが、単独利用や組み合わせのできる「OSAMARUコーナー収納」を利用するとさらに収納力の拡大が望め、使い勝手が良くなります。
奥行きのないクローゼットやL字に並べる収納におすすめ 「OSAMARU壁面収納」の公式通販サイトはこちら
クローゼットの空間を無駄なく活用 「OSAMARUコーナー収納」の公式通販サイトはこちら
扉を外せるなら
クローゼットの扉を外してオープン収納にし、リビングと一体化させて空間を有効に使いませんか?
OSAMARUならナチュラルなカラーで見た目のデザインがシンプルだから、スチールラックなどと異なり、どのようなタイプのお部屋にもぴったりです。
ここでは、2種類の実例を紹介します。
ショップのディスプレイに似せて
おしゃれなショップのディスプレイに憧れませんか?
その憧れを「OSAMARU壁面収納クローゼット」で実現し、お部屋のインテリア性をぐんと引き上げましょう。
ゲームやおもちゃの子供用品、本や文房具、日用品やおしゃれアイテムなどをそのまま、あるいはかごなどを利用しディスプレイすれば、お部屋の雰囲気をおしゃれに演出できますよ。
クローゼットを見せる収納に 「OSAMARU壁面収納クローゼット」の公式通販サイトはこちら
学習コーナーとして利用
リモートワークと子供のリビング学習の浸透により、リビングで勉強したり、パソコンを使ったりする時間が増えています。
この場合、ダイニングテーブルを占領され、来客時や食事の用意に不便を感じることもしばしば・・・。
家族が毎日のように食事以外で利用し、道具類を出しっぱなしになったままのダイニングテーブルは、もはや食事をする場所ではなく、物置と化しているケースがなきにしもあらず、ではないでしょうか。
片付かないテーブルのお悩みを解決できるのが「OSAMARUの壁面収納デスクカウンター」です。
クローゼットの扉を外し、そこに「OSAMARUの壁面収納デスクカウンター」を設置するだけで、使いやすくおしゃれな勉強スペースの出来上がり!
OSAMARUはオープン収納なので、出し入れも楽々。
道具類、勉強関連の本の定位置を決めれば、整理整頓が苦手なご家族も大助かり。
散らかる頻度はグッと低くなることでしょう。
リビングに勉強スペースを作ろう 「OSAMARU壁面収納デスクカウンター」の公式通販サイトはこちら
関連記事:4.5畳しかない狭い子供部屋を壁面収納でレイアウトしよう!失敗しない収納方法を解説
関連記事:後付けウォークインクローゼットをDIY!四畳半のお部屋が大変身! | 壁面収納・本棚 OSAMARU(オサマル)
押入れを勉強机に?
押入れはシンプルな作りで大容量、且つとても便利な収納です。
そのメリットのひとつは広さですが、一方で広さがデメリットとなり、めったに使わないお客用布団や毛布などの寝具、普段使わない道具類などをしまい込んでいることも多いのではないでしょうか。
「普段はベッドを利用しているから、押入れに布団を収納する機会が少ない」という方なら、押入れを勉強机やパソコンコーナーとして整えてみませんか?
押入れを机にアレンジするためにおすすめするのは、拡張性のある「OSAMARUの壁面収納 本棚」です。
まず「OSAMARUの壁面収納 本棚」を、押入れの中段にある中板の上に設置。
本棚やディスプレイ棚として利用します。
この棚には、本、CD、DVD、文具、趣味のカメラ等をディスプレイする、パソコンのモニターを置くなど自由に見せる収納を楽しみましょう。
押入れの中板はこのまま天板として活用すれば、作業スペースの広い使いやすいデスクになります。
中板より下段は椅子をしまう部分でもありますが、せっかくの奥行きを活かし、たくさん収納できるようにしたいですね。
使い勝手を良くするコツは、ものの出し入れがスムーズにできるような工夫です。
例えば、キャスター付きの収納ボックスや引き出しを使用する、「OSAMARUの壁面収納 本棚」やカラーボックス、チェスト、子タンスなどをL字型に配置するとよいですよ。
押入れのスペースに、デスク+本棚+収納が一気に収まり、快適なお部屋作りの可能性を広げます。
使いやすさ優先でフルオープン、隠しておきたいからカーテンを付けるなど、暮らし方、見せ方の好みで工夫することをおすすめします。
関連記事:使いづらい「奥行きのある収納」を、整理しやすい収納に変身させるアイデア | 壁面収納・本棚 OSAMARU(オサマル)
使うのはレンチだけ!ひとりでも組み立てられる
OSAMARUの商品は通販で注文し購入すると、部材ごとにコンパクトにセットした状態で届けられます。
組み立てに必要な工具は付属のレンチだけ。
OSAMARUは大人1人で組み立てできるのが特長ですが、大きな家具の組み立てに不安を感じることもあるでしょう。
その際は、公式HPの組み立て方法ビデオをご覧ください。
そして、OSAMARUが組み上がったら、安心のために転倒防止のアジャスターの取り付けをおすすめします。
これは、縦板に取り付け突っ張ることで有効になり、女性でも簡単に作業することができます。
なお、人手や時間がない、身体的に不安があるなどの場合は「開梱設置サービス」がありますので、お問い合わせください。
ひとりで簡単DIY 壁面収納OSAMARUの組み立て方はこちら
お問い合わせください 壁面収納OSAMARUの組み立てサービス詳細はこちら
自分にあった収納がわかりません…。そんな時もOSAMARUへお問い合わせください!
自分に合った収納を形にするには、想い描くイメージを紙などに書き込みアウトプットしましょう。
アウトプットすることで、収納のイメージが具現化し自分にあったものが見つかります。
木を知り尽くした日本の木材屋「浪忠」が、あなたのための収納を見つけるお手伝いと、熟練の職人の手による家具作りで、好きなものに囲まれた理想の収納を実現します。
OSAMARUの人気の秘密は、150種類以上ある壁面収納、組み立てや解体が簡単、欲しいにマッチしたオプション、簡単DIYで好みのスタイルに変更可能なところなど盛りだくさんです。
あなたが理想の収納を見つけるまで、OSAMARUは真摯に寄り添い対応しますので、お気軽にお問い合わせください。