壁面収納 書斎 壁面収納 書斎のアイデア事例集

DIYが苦手な人の為の簡単DIY「壁面収納OSAMARU」で理想の書斎を手にいれる

壁面収納 書斎
理想の書斎を手にいれる

家を新築したり、部屋が1つ空いたりした時に、心躍る部屋の使い方として「書斎」を真っ先に思いつくのは男性の方が多いかもしれません。
書斎は本を意味する「書」と「静かに学問を学ぶ部屋」という意味の「斎」から成り立っている言葉で、映画やドラマ、コミックや小説などでも男性の部屋というイメージが強いかもしれません。

同じく日曜大工やDIYも男性のイメージが強くありますが、こちらは苦手という方も多いようです。
自分で家具や小物の好きなものを作り出せる楽しみは大きいですが、緻密な計算の必要な設計図や、重いものを運んで組み立てる体力や、必要な道具を一式揃える初期費用も必要で、とにかくハードル高いのです。

「書斎」は欲しい!でも「DIY」は苦手・・・
そんな方に理想の書斎を手に入れていただく方法が「壁面収納OSAMARU」です。

壁面収納OSAMARUなら、DIYのスキルは不要で理想の書斎を自分の手で作ることができます。

壁面収納OSAMARUはDIYが苦手な人でも簡単に組み立ることができる、簡単DIYの壁面収納です。
最大高さ240cmのヨコ幅240cmの大容量で、ヨコ幅は1コマ(32.5cm)単位で自由にコマ数を選んでお部屋の間取りに合わせて好きなコマ数が選べます。

高さも壁面収納OSAMARUの種類によって2コマ~7コマまで選ぶことができ、7コマのサイズでは240cmもの高さになるので、日本の一般的な住宅の天井高ギリギリまで、まさに「床から天井まで」すべて収納にすることができるのです。

このギリギリの高さまで書斎のスペースを活かす為の工夫の一つが、壁面収納OSAMARU独自の「R加工」です。
壁面収納OSAMARUの上端部分を壁側だけ丸くカットする特殊な加工により、市販の壁面収納家具では「壁側の角」の部分が天井に引っかかってしまい立てることが出来ない高さまでの設置を実現しました。

3cmのすき間があれば立てられるR加工について詳しくみる

また、高さと横幅だけでなく、奥行きサイズも標準サイズの奥行き35.0cmと薄型の25.0cmの2種類から選ぶことができます。

標準タイプの奥行きの壁面収納OSAMARUはタテ32.5cm×ヨコ32.5cm×35.0cmの使いやすいキューブ型で、A4サイズの書籍やファイルが余裕をもって楽に入れられる大きさです。
一般的な雑誌であれば1コマに約21冊、LPレコードであれば約3200枚もの量が1つの壁面収納OSAMARUに無理なく収納できる大容量です。

DIYのスキルは不要!簡単組み立ての書斎用壁面収納本棚OSAMARUを詳しく見る

もちろん、書斎の間取りによっては壁面収納OSAMARUの厚みが邪魔になることもあるかもしれませんので、書斎に合わせて厚みもタテ・ヨコのコマ数も自在にデザインしましょう。

収納するものにフィットしたDIYで書斎の使い方に最適なタイプの壁面収納OSAMARUを選びましょう

書斎の使い方は仕事や趣味に研究に創造的活動まで範囲が広く様々ですから、内容によっては小さいものをたくさん収納したい場合もあると思います。
壁面収納OSAMARUではより薄型で、タテ×ヨコのサイズはそのままにコマのサイズを細かくした小型収納に便利な1コマがタテ21.5cm×ヨコ32.5cm×奥行き18.0cmのタイプも有るんです。

この小物収納タイプの壁面収納OSAMARUでは1コマに

  • 文庫本・新書などの小型本が「約27冊」
  • コミックなどの小型本が「約16冊」
  • CDが「約32枚」
  • DVDが長辺をヨコにして「約32枚」

が収納できます

そして、タテのコマ数は最大10コマもあります!
小物収納タイプの壁面収納OSAMARUはヨコのサイズが最大7コマなので、タテ・ヨコの最大サイズは70コマもあることになります。

小物収納タイプの壁面収納OSAMARUタテ10コマ×ヨコ7コマの収納量は

  • 文庫本・新書などの小型本が「約1900冊」
  • コミックなどの小型本が「約1120冊」
  • CDが「約2240枚」
  • DVDが長辺をヨコにして「約2240枚」

と、ほとんどのコレクションは1つの壁面収納OSAMARUに収納できてしまうくらいの大容量なのです。

小物収納タイプ 高さ2400mm(10コマ)×奥行き180mm壁面収納OSAMARUを詳しく見る

この大容量の壁面収納OSAMARUは特殊な工具も一切不要で、最大サイズのタテ7コマ×ヨコ7コマのものでも「女性一人」で「60分」程度で組み立てられてしまいます。

壁面収納OSAMARUの組み立て方はこちらから

DIYのスキルのいらない壁面収納OSAMARUは、あなたの理想の書斎を実現するために、自由な発想と書斎デザインを可能にします。

書斎の理想的な配置であるL字の本棚レイアウトは壁面収納OSAMARUで簡単にDIYできます

理想の書斎に必要なものはなんでしょうか?
書籍や資料、パソコンに文房具など色々ありますが、まず大きな物から選んでいくべきです。
書斎は一般的には広いスペースではなく、一度書斎に収納家具を配置してしまうと後からレイアウトを変更することが難しいのです。

書籍や資料は真っ先に思い浮かびますが、まずそれを収納する「本棚」が必要です。
書籍や資料を読み、作業するには「デスク」も必要ですし、もちろんセットで「チェア」も大切な家具ですね。

壁面収納OSAMARUで書斎をレイアウトする際に、おすすめしたいのが壁面収納OSAMARUをL字に配置するレイアウトです。
実は、壁面収納OSAMARUには書斎にぴったりのデスク付きタイプが2種類用意されています。

今回おすすめしたいレイアウトはこの2種類のデスク付き壁面収納OSAMARUを使うL字型の配置です。

書斎の奥には資料を広げるデスクカウンター

壁面収納OSAMARUを使ったDIYで書斎を作るには、まずドアに立った位置から見て書斎の奥側に「壁面収納OSAMARUデスクカウンタータイプ」を設置します。
部屋の奥に窓があっても大丈夫です。壁面収納OSAMARUは背板の無いオープン収納なので普通の本棚の様に日光を遮ってしまうことが有りません。

このタイプの壁面収納OSAMARUは、壁面収納本棚部分と平行してタテ2コマ目の上部と同じ高さにデスクカウンターが付いていますので、目の前の大容量の本棚からいくつも選んだ書籍や資料を同時にいくつも並べておくのにピッタリです。
しかし、この奥の壁面収納OSAMARUデスクカウンターはメインのデスクでは有りません。

デスクの前がすべて本棚の壁面収納OSAMARUデスクカウンターを詳しく見る

メインデスクは広々使える壁面収納OSAMARUデスクオフィス

メインのデスクは壁面収納OSAMARUデスクカウンターの左右どちらか使いやすい方に設置する「壁面収納OSAMARUデスクオフィス」のデスクを使います。

壁面収納OSAMARUデスクカウンターは本棚部分を使いやすくする為に、奥行きは45cmの広さですが、メインデスクとして使うには少々狹いきがしますよね。
ですが、この壁面収納OSAMARUデスクオフィスの広々したデスクは奥行きが69.5cm×ヨコの長さが125.2cmという大型サイズ。

27インチのモニタをデスクに置いて、パソコンやスマホ、タブレットやプリンタ複合機などを置いても十分に書籍や資料を並べて作業ができる理想的な広さです。
実はこの配置は壁面収納本棚OSAMARU自体は書斎の2面に配置されていますが、壁面収納OSAMARUデスクオフィスのデスク部分は本棚部分から直角に飛び出す形で配置されるので、背面に本棚とデスク、前面にデスク、左右どちらかに本棚という配置になっています。

この、チェアを中心に前後をメインデスク、サブデスクに挟まれた配置は非常に使いやすい配置です。
よく使う道具類や資料はメインデスクの本棚へ収納すれば、すぐに手が届き使いやすく、たまに使う資料や道具は背面の本棚へ収納しておけるので、資料や道具のゾーニングも出来て整理整頓された理想的な書斎が簡単にDIYできるでしょう。

広々使えて2面の壁面収納に囲まれるデスクオフィスを詳しく見る

しかし1点気になる場所があります。
本棚を書斎の2面に配置すると、どうしても生まれてしまうのが角のコーナー部分のデッドスペースです。
角に合わせて配置しようとすると、どちらかの本棚部分が一部隠れて使えなくなってしまいます。
かといって、角部分を避けるように配置すると四角形のすき間が出来てしまいます。この部分も余さず有効的に、しかも美しく使うことができるのが「壁面収納OSAMARUコーナー収納」です。

コーナーもすべて壁面収納で統一された使いやすさ

壁面収納OSAMARUには様々な種類をご用意しております。コーナー専用の壁面収納OSAMARUコーナー収納もその1つで、デッドスペースになってしまうことが多い書斎のコーナー部分を床から天井まで使える壁面収納にする事ができます。

しかも、この壁面収納OSAMARUコーナー収納は、2つの壁面収納OSAMARUを直角に連結することができるのです。
コーナー収納で連結することにより、L字が完成し見た目にも美しいあなたの書斎が完成します。

このL字レイアウトでは、シンプルな2面での使用を想定していますが、書斎の間取りや使い方によっては他にも「ロータイプ」や「テレビ開口部」付きの物を追加することもできます。

壁面収納OSAMARUを使えば、DIYの経験がなくても、自分一人で簡単に理想の書斎は作ることが出来ます。

趣味や仕事の内容によって使い方も自由自在ですから、2面の一番外側の壁面収納のコマに、チェアの場所めがけてスピーカーを置いて音響空間にすることもできますし、レコードや昆虫採集、切手やコイン、プラモデルやお酒のコレクションを飾るのにも最適です。

もちろん、それらの組み合わせの使い方だって出来ます。
壁面収納OSAMARUで自分でできる簡単DIYなら、使い方にあわせて自由に理想的な書斎をデザインできるのです。